Quantcast
Channel: 個人誌 『未踏』全ページ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1732

アーン-トマス・アーン (Thomas Arne)

$
0
0
イメージ 1

アーン-トマス・アーン (Thomas Arne)

トマス・オーガスティン・アーン(Thomas Augustine Arne,1710年3月12日 – 1778年3月5日)はイギリスの作曲家。イギリスの愛国歌「ルール・ブリタニア」の作曲者として最も著名で、この曲は現在でもしばしば歌われている(BBCプロムスの最終夜では毎年演奏される)。

生涯

アーンはロンドンのコヴェント・ガーデンの室内装飾業で成功した家族に生まれた。イートン・カレッジで教育を受け、若くして音楽に興味を持つようになる。マイケル・フェスティングとの思いがけない出会いによって音楽にのめりこむようになったが、父親はアーンを弁護士にさせたがっていた。
アーンの妹スーザナ・マリア・アーンは有名なアルト歌手で、1733年に上演されたアーンのオペラ「ローザモンド Rosamund 」にも出演した。彼女はアーンに声楽の指導を受け、1732年にもう1人の兄弟リチャードとあわせて3人で共演してデビューを果たしている。
1736年に声楽家セシリア・ヤングと結婚。セシリアは、作曲家ジョン・フレデリック・ランプと結婚した歌手イザベラ・ヤングと姉妹であり、アーンとランプは義兄弟となった。アーンのオペラと仮面劇は非常に有名になり、英国皇太子フレデリック・ルイスの庇護を受けた。「ルール・ブリタニア」が有名な仮面劇「アルフレッド」は、クリヴドンの東宮御所で初演されている。
1750年にアーンの妹スーザナは、劇場支配人デイヴィッド・ギャリック]と口論の末にドルーリー・レーン劇場を去り、アーンとともにコヴェント・ガーデン劇場に移った。1755年にアーンは、妻が精神病だと言い張ってセシリア夫人と別居する。その頃にはかつての門人のひとりであり、神童として知られたソプラノ歌手のシャーロット・ブレント(英語版)としばしの関係を持つようになっていた。だがブレントは、その後ヴァイオリニストと結婚している。1777年に亡くなる直前になって、妻セシリアと和解した。ロンドンのコヴェント・ガーデンにあるセント・ポール教会に葬られた。セシリアとの一粒種マイケル・アーンは、歌曲の作曲家として名を残している。
18世紀の『イギリス人名辞典 The Dictionary of National Biographies 』第13巻のトマス・マウンティアー( Thomas Mountier )の項目によると、「1752年5月17日にアーン博士の指揮により、ヘイマーケット劇場でヘンデルの「アチスとガラテア」が初演された。(中略)マウンティアーがアチス役を、アーン嬢がガラテア役を演じた」とある。

作品

ルール・ブリタニア

外部リンク

トマス・アーン - Find a Grave(英語)


イメージ 2

アーン:序曲集(エンシェント室内管/ホグウッド)
ARNE, T.A.: Overtures (Academy of Ancient Music, Hogwood)


イメージ 3

アーン:序曲集/カンタータ集(トゥルー/メジェシ/カペラ・サヴァリア/テイレイ=スミス)
ARNE, T.A.: Overtures / Cantatas (True, Megyesi, Capella Savaria, Terey-Smith)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CRC3072

イメージ 4

アーン:交響曲集(カンティレーナ/シェパード)
ARNE: Symphonies Nos. 1-4

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHAN8403

イメージ 5

アーン:序曲集(コレギウム・ムジクム90/スタンデイジ)
ARNE: Overtures

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHAN0722

イメージ 6

アーン:オルガン協奏曲第1番 - 第6番(ウィリアムズ/カンティーナ/シェパード)
ARNE, T.A.: Organ Concertos Nos. 1-6 (Williams, Cantilena, Shepherd)


イメージ 7

アーン:トリオ・ソナタ第2番, 第5番, 第6番, 第7番/チェンバロ・ソナタ第1番(ニコルソン/ヌーヴォー・クァルテット)
ARNE, T.A.: Trio Sonatas Nos. 2, 5, 6 and 7 / Harpsichord Concerto No. 1 / Keyboard Sonata No. 1 (Nicholson, Nouveau Quatuor)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CDSAR42

イメージ 8

アーン:トリオ・ソナタ全集(コレギウム・ムジクム 90)
ARNE: Trio Sonatas (Complete)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHAN0666

イメージ 9

アーン:チェンバロ・ソナタ第1番 - 第8番(デメイエル)
ARNE, T.A.: Keyboard Sonatas Nos. 1-8 (Demeyere, harpsichord)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ACC21145

イメージ 10

アーン:チェンバロ・ソナタ第1番 - 第8番(ホグウッド)
ARNE, T.A.: Keyboard Sonatas Nos. 1-8 (Hogwood)


イメージ 11

アーン:カンタータ集 - デリア/朝/リディア/バッカスとアリアドネ/クロエへの忠告(ツァドリ/ベンチ/カペラ・サヴァリア/テリー=スミス)
ARNE, T.A.: Cantatas - The School of Anacreon / Delia / Frolick and Free / The Morning / Lydia / Bacchus and Ariadne / (Zadori, Bentch)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CRC2815

イメージ 12

アーン:歌劇「アルタクセルクセス」(エインズリー/クラシカル・オペラ・カンパニー/ペイジ)
ARNE, T.A.: Artaxerxes [Opera] (Ainslie, Orchestra of Classical Opera, Page)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CKD358

イメージ 13

ロンドンのフルート吹き
LONDON'S FLAUTISTS

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CRD3469

イメージ 14

アーン/シューベルト/ブリス/ベイカー/シェイベル/クック/ドラン:歌曲集(ボルシェル・アンサンブル)
Vocal Music - ARNE, T.A. / SCHUBERT, F. / BLISS, A. / BAKER, M. / SEIBER, M. / COOKE, A. / DORAN, M. (Songs of Innocence) (The Borschel Ensemble)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/LAN0662

イメージ 15

アルフレッド・デラー - 民謡とバラード集(コンプリート・ヴァンガード・レコーディングス 1)
DELLER, Alfred: Folk Songs and Ballads (The Complete Vanguard Recordings, Vol. 1)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/MC193

イメージ 16

ルール・ブリタニア - グレートブリテンの音楽
RULE BRITANNIA - The Music that made Britain Great (Bradley, Abbott, Braithwaite, Taddei, Northey, Measham, Stanhope, Kamirski, Taddei, Lanchbery)


イメージ 17

ベスト・イギリス音楽100
100 Best British Classics


イメージ 18

ARNE, T.A.: Thomas and Sally / PURCELL, H.: The History of Timon of Athens (Intimate Opera Company) (1950)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/9.80802




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1732

Trending Articles