ラロ - エドゥアール・ラロ (Victor Antoine Édouard Lalo; 1823-1892; フランス)
ヴィクトール・アントワーヌ・エドゥアール・ラロ(Victor Antoine Édouard Lalo, 1823年1月27日 - 1892年4月22日)は、フランスの作曲家、ヴァイオリンおよびヴィオラ奏者。リール生まれ。スペイン交響曲(ヴァイオリン協奏曲第2番に当たる)、チェロ協奏曲が有名。歌劇《イスの王様》は、今日ではまず全曲が上演されることはないが、その序曲はフランス歌劇の序曲集といった盤などにも収められていることがある。
祖父の代まではスペイン人(バスク系)だった。
1839年にパリへ出て、ヴァイオリンをアブネックに、シュールホフらに作曲を師事
1845年から作曲を開始する。48~49年に数曲の歌曲を出版するが失敗。室内楽も試みたが、これも同様だったため、しばらく作曲から遠ざかる。
1855年に仲間と弦楽四重奏団を結成し、ヴィオラの担当として活躍。
1865年にアルト歌手と結婚。そのことに元気づけられ、作曲の意欲が再燃。
1874年にヴァイオリン協奏曲第1番ヘ長調をパブロ・デ・サラサーテのヴァイオリンにより初演し、大成功する。
その後もスペイン交響曲やノルウェー幻想曲などがサラサーテによって初演され、ラロの人気は高まる。
1839年にパリへ出て、ヴァイオリンをアブネックに、シュールホフらに作曲を師事
1845年から作曲を開始する。48~49年に数曲の歌曲を出版するが失敗。室内楽も試みたが、これも同様だったため、しばらく作曲から遠ざかる。
1855年に仲間と弦楽四重奏団を結成し、ヴィオラの担当として活躍。
1865年にアルト歌手と結婚。そのことに元気づけられ、作曲の意欲が再燃。
1874年にヴァイオリン協奏曲第1番ヘ長調をパブロ・デ・サラサーテのヴァイオリンにより初演し、大成功する。
その後もスペイン交響曲やノルウェー幻想曲などがサラサーテによって初演され、ラロの人気は高まる。
性格ははなはだまじめ。
室内楽に熱意を注いでいた。
室内楽に熱意を注いでいた。
主な作品
管弦楽作品
交響曲 ト短調
バレエ『ナムーナ』
ディヴェルティスマン
ノルウェー狂詩曲
協奏的作品(独奏と管弦楽のための作品)
ヴァイオリン協奏曲第1番 ヘ長調 作品20
『スペイン交響曲』 ニ短調 作品21(ヴァイオリン協奏曲第2番)
『ロシア協奏曲』 ト短調 作品29(ヴァイオリン協奏曲)
『ノルウェー幻想曲』 イ長調(ヴァイオリン協奏曲)
チェロ協奏曲 ニ短調
ピアノ協奏曲 ヘ短調
バレエ『ナムーナ』
ディヴェルティスマン
ノルウェー狂詩曲
協奏的作品(独奏と管弦楽のための作品)
ヴァイオリン協奏曲第1番 ヘ長調 作品20
『スペイン交響曲』 ニ短調 作品21(ヴァイオリン協奏曲第2番)
『ロシア協奏曲』 ト短調 作品29(ヴァイオリン協奏曲)
『ノルウェー幻想曲』 イ長調(ヴァイオリン協奏曲)
チェロ協奏曲 ニ短調
ピアノ協奏曲 ヘ短調
室内楽曲
ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 作品7
ピアノ三重奏曲第2番 ロ短調
ピアノ三重奏曲第3番 イ短調 作品26
弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品45
ヴァイオリン・ソナタ ニ長調
ピアノ三重奏曲第2番 ロ短調
ピアノ三重奏曲第3番 イ短調 作品26
弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品45
ヴァイオリン・ソナタ ニ長調
歌劇
フィエスク
イスの王様
百姓一揆(他者の手により補筆完成)
ピアノ曲
母と子
その他
ギター 作品28
イスの王様
百姓一揆(他者の手により補筆完成)
ピアノ曲
母と子
その他
ギター 作品28
ラロ:ヴァイオリン協奏曲/ノルウェー幻想曲/スペイン交響曲(カントロフ/グラナダ市管/バケルス)
LALO, E.: Violin Concerto / Fantaisie Norvegienne / Symphonie Espagnole (Kantorow, Granada City Orchestra, Bakels)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-1680
ラロ:ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調/スケルツォ ニ短調/ロシア協奏曲/歌劇「イスの王」序曲(BBCフィル/トルトゥリエ)
LALO: Violin Concerto in F Major / Scherzo in D Minor / Concert Russe / Overture to Le Roi d'Ys
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHAN9758
ラロ:交響曲 ト短調/ピアノ協奏曲(D. グロス/フランクフルト・ブランデンブルク州立管/アティナオス)
LALO, E.: Symphony in G Minor / Piano Concerto (D. Gross, Frankfurt Brandenburg State Orchestra, Athinaos)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHE0143-2
ラロ:スペイン交響曲 Op. 21 (抜粋)(オドノポソフ/シュトゥットガルト放送響/ミュラー=クライ)
LALO, E.: Symphonie espagnole, Op. 21 (excerpts) (Odnoposoff, Stuttgart Radio Symphony, Müller-Kray)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/SWR10267
ラロ:スペイン交響曲/ヴァイオリン・ソナタ/アルルカン/ギター(ボリソ=グレスキー)
LALO, E.: Symphonie espagnole / Violin Sonata / Arlequin / Guitare (Boriso-Glebsky)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/FUG594
ラロ:スペイン交響曲/チェロ協奏曲 ニ短調(アモイヤル/ナヴァラ/パレー/ミュンシュ)
LALO, E.: Symphonie espagnole / Cello Concerto in D Minor (Amoyal, Navarra, Paray, Munch)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/825646656301
ラロ:チェロ協奏曲/ディヴェルティスマン/ミヨー:チェロ協奏曲第1番(ロシャ/ロイトリンゲン・ヴェルテンベルク・フィル/ルードゥナー)
LALO, E.: Cello Concerto / Divertissement / MILHAUD, D.: Cello Concerto No. 1 (Rochat, Wurttembergische Philharmonie Reutlingen, Rudner)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ARS38119
ラロ:スペイン交響曲/バレエ音楽「ナムナ」組曲第1番, 第2番/スケルツォ ニ短調(コスタ)
LALO, E.: Symphonie espagnole / Namouna Suites Nos. 1 and 2 / Scherzo in D Minor (Costa)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/825646569946
ラロ:ナムーナ組曲第1番, 第2番(ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/マルティノン)(1956)
LALO: Namouna Suites Nos. 1 and 2 (London Philharmonic / Martinon) (1956)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/9.80092
ラロ:ロシア協奏曲/ピアノ協奏曲/ロマンス・セレナード/ファンタジー=バレエ(カントロフ/ヴォロンダ/タピオラ・シンフォニエッタ/バケルス)
LALO, E.: Concerto russe / Piano Concerto / Romance-serenade / Fantaisie-ballet (Kantorow, Volondat, Tapiola Sinfonietta, Bakels)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/BIS-SACD-1890
ラロ:スペイン交響曲/ヴァイオリン協奏曲(デュメイ/プラッソン)
LALO, E.: Symphonie espagnole / Violin Concerto (Dumay, Plasson)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/0077774983358
ラロ:チェロ協奏曲ニ短調/チェロ・ソナタ(クリーゲル/ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア/ハラース)
LALO: Cello Concerto in D Minor / Cello Sonata
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.554469
ラロ:ヴァイオリンとピアノのための作品集(ビアンキ/コヴァチェヴィッチ)
LALO, E.: Violin and Piano Works - Violin Sonata / Allegro Maestoso / Fantaisie Originale (Bianchi, D. Kovacevich)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CDS356
ラロ:弦楽四重奏曲 変ホ長調/ピアノ三重奏曲第3番 Op. 26 (シモン四重奏団)
LALO, E.: String Quartet in E-Flat Major / Piano Trio No. 3, Op. 26 (Isoir, J. Simon, M. Simon, Quatuor Simon)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ADW7537
ラロ:室内楽作品集(ラモット/ルヴェルディ/デモン/オーディベール/デュモン)
LALO, É.: Chamber Music (Lamotte, Reverdy, Desmons, Audibert, Dumont)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CC777.706
ラロ/マニャール/ラヴェル:チェロ作品集(ラドゥティウ)
Cello Recital: Radutiu, Valentin - LALO, E. / MAGNARD, A. / RAVEL, M.
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CD98.654
ラロ:歌曲全集(クリストヤニス/コーエン)
LALO, É.: Songs (Complete) (Christoyannis, Cohen)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/AP110
グライムソープ・コリアリー・バンド - フレンチ・ボンボン
GRIMETHORPE COLLIERY BAND: French Bonbons
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHAN4542
ラロ:歌劇「イスの王」(ワロン王立歌劇場管/ダヴァン)
LALO, E.: Roi d'Ys (Le) [Opera] (Davin)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CDS592