ランゴー - ルーズ・ランゴー (Rued Langgaard)
作品
ランゴーは後期ロマン主義音楽の様式で作曲し、著しく劇的で、気分の大きな起伏がある。リヒャルト・ワーグナーや、とりわけリヒャルト・シュトラウスに影響されていたことは疑問の余地なく、シュトラウスと同様に管弦楽法の大家であった。大規模なオーケストラのためにたくさんの作品を作曲しており、16曲の交響曲のほかにいくつかの管弦楽曲がある。
わりあい有名な作品のひとつに《天体の音楽 Sfarernes musik 》がある。これは大オーケストラとオルガンのための非常に複雑な交響楽で、オーケストラとは遠くに、別の補助のオーケストラとソプラノ独唱が要求され、さらにピアノは鍵盤を弾くのではなく、弦を直接はじくように指示されている。その上、オーケストラにはトーンクラスターが用いられている。作曲年代は第一次世界大戦中のことであるが、ランゴーの生前にこれが演奏されたのは(ドイツで1921年および1922年の)2度だけであり、再発見されるまで半世紀にわたって死蔵されていた。1960年代に再発見されると、作品の冒険的な様式について、かなりモダンであると認められた(最後の部分には、“減衰せずに60秒延ばせ”との指定がある)。1968年、ペア・ノアゴーにこの曲の楽譜を見せられたジェルジ・リゲティが、『自分はランゴーの真似をしていた』と語ったことは有名。
ランゴーは、ドラマ感覚だけでなく、特異な感覚からも作品名を長くした。《交響曲 第4番》は<落ち葉 Lovfald >、《交響曲 第6番》は<天国強襲 Det Himmelrivende >、《交響曲 第13番》は<不信心 Undertro >、《交響曲 第16番》は<溢れ出る陽射し Syndflod af Sol >とそれぞれ銘打たれている。個別の楽章に描写的な名称が添えられた例として、《交響曲 第14番(または管弦楽組曲)<朝 Morgenen >》の、「無線放送で流れるカルーソーと強制力」や「職場に急ぐ父親たち」といった楽章名を挙げることができる。
全部で400以上の作品のうち、150曲以上が歌曲であり、その他にピアノ曲やオルガン曲のほか、1つの教会オペラ《反キリスト Antikrist 》がある。ピアノ曲では、『昆虫館 Insektarium』(1917年)でピアノの内部奏法を試みている(ヘンリー・カウエルとほぼ同時だが、彼とは直接関係は無い)。
このように、ランゴーは1960年以降の現代音楽を先取りした存在として再評価が進んでいる。
音源
近年ランゴーの主要作品が録音されるようになり、ダナコード・レーベルから全ての交響曲と《反キリスト》、ピアノ協奏曲がCDで発表されており、このほかに、ダカーポ・レーベルから交響曲全曲及び室内楽、声楽曲、シャンドス・レーベルから《交響曲 第1番》と《終末の時》《天体の音楽》が頒布されている。
ランゴー:メシス/イン・テネブラス・エクステリオレス(ドライシ)
LANGGAARD, R.: Messis / In tenebras exteriores (Dreisig)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/DACOCD485-486
ランゴー:ピアノ作品集(フロウンジャン)
LANGGAARD, R.: Piano Music (Froundjian)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/DACOCD430
ランゴー:歌曲集(ダール)
LANGGAARD: Lieder
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.224011
ランゴー:合唱作品集(ばらの園の歌曲集)(アルス・ノーヴァ・コペンハーゲン/ヴェート)
LANGGAARD, R.: Choral Music (Rose Garden Songs) (Ars Nova Copenhagen, Veto)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/6.220561
ランゴー:交響曲第4番, 第6番, 第10番, 第14番/天体の音楽(デンマーク国立放送響/フランセン)
LANGGAARD, R.: Symphonies Nos. 4, 6, 10 and 14 / Music of the Spheres (Danish National Radio Symphony)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/DACOCD560
ランゴー:交響曲第15番「海の嵐」, 第16番「溢れ出る陽射し」(デンマーク国立響/ダウスゴー)
LANGGAARD, R.: Symphonies Nos. 15, "Sostormen" and 16, "Syndflod af Sol" (Danish National Symphony, Dausgaard)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/6.220519
ランゴー:天体の音楽(デンマーク国立響/ダウスゴー)
LANGGAARD, R.: Music of the Spheres (Dausgaard)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/6.220535
ランゴー:天体の音楽/4つの音の絵(デンマーク国立放送響/ロジェストヴェンスキー)
LANGGAARD: Music of the Spheres / 4 Tone Pictures
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CHAN9517
ランゴー:薔薇園の歌(アルス・ノーヴァ/ヴェート)
LANGGAARD: Rose Garden Songs
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.224058
ランゴー:歌劇「反キリスト」(ドイツ語歌唱)(ティロル州立劇場合唱団/ティロル響/ニース)
LANGGAARD, R.: Antikrist (Sung in German)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/DACOCD517
ランゴー:室内楽作品集(シモンセン/ランダース室内管)
LANGGAARD: Chamber Music
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.224139
ランゴー:オルガン作品集(スパング=ハンセン)
LANGGAARD, R.: Organ Music (Spang-Hanssen)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CLASSCD390
ランゴー:ギタンジャリ賛歌/幻想ソナタ/狂詩曲ソナタ(タンゲ)
LANGGAARD: Gitanjali Hymns / Fantasy Sonata / Insanity Sonata
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.226025
ランゴー:ピアノ作品集 1 (ヨンソン)
LANGGAARD, R.: Keyboard Music, Vol. 1 (Johnsson, piano)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/DACOCD369
ランゴー:ピアノ作品集 2 (タンゲ)
LANGGAARD, R.: Piano Works, Vol. 2 (Tange)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/6.220565