Quantcast
Channel: 個人誌 『未踏』全ページ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1732

ロジェ=デュカス - ジャン・ロジェ=デュカス (Jean Jules Amable Roger-Ducasse)

$
0
0
イメージ 1

ロジェ=デュカス - ジャン・ロジェ=デュカス (Jean Jules Amable Roger-Ducasse)

ジャン・ジュール・ロジェ=デュカス(Jean Jules Amable Roger-Ducasse, 1873年4月18日 ボルドー - 1954年7月19日 ジロンド県テ

ラン=メドック)は、フランス近代の作曲家。ガブリエル・フォーレの愛弟子の1人。綴りの違いからわかるように、ポール・デュカスと

は血縁関係になく、むろん別人である。ただしフランス人作曲家の中では、作風においてデュカスとの類似点が多い。
パリ音楽院でフォーレの他、エミール・ペサールやアンドレ・ジェダルジュにも師事。パリ音楽院作曲科でフォーレの後任教授となり、

1935年にはデュカスの後任として管弦楽法の教授となる。ロジェ=デュカスの個人様式は、ベルリオーズからサン=サーンスを経て伝え

られた、フランスの感覚的な管弦楽法の伝統にしかと根差したものである。しかしロジェ=デュカスの管弦楽法は、淡色で幽玄なフォーレ

の管弦楽法とも、色彩的で華麗なラヴェルの管弦楽法とも違い、野太い線と強烈なリズムの強調が特徴的である。

ゲーテの『ファウスト』による交響的エピソード《マルグリットの庭 Au Jardin de Marguerite 》1901年-1905年
合唱つき交響詩《サラバンド Sarabande 》1907年
《フランス組曲 Suite française 》コンセール・コロンヌによりパリ初演 1907年
《交響詩「フランスの市場 Marche française 》1914年
《春の夜想曲 Nocturne de printemps 》1920年
《冬の夜想曲 Nocturne d'hiver 》1921年
管弦楽のための《祝婚歌 Epithalame 》1923年
抒情的無言劇《オルフェ Orphée mimodrame lyrique 》 1936年6月初演、ダンス=イダ・ルービンシュタイン
抒情喜劇《 Cantegril, comédie lyrique 》パリ・オペラ=コミック座にて1931年2月6日初演。ロジェ=デュカスの最大の野心作
《小組曲 Petite Suite 》
ハープと管弦楽のための《荘重な主題による(愉しい)変奏曲 Variations sur un thème grave 》
《オデュッセウスとサイレーン Ulysse et les sirènes 》, 1937年

ピアノ曲も特筆するに価する。室内楽は2つの弦楽四重奏曲があり、なかでも第2番は絶筆であり、1953年5月24日に初演された。ほかに

ピアノ四重奏曲や、チェロとピアノのためのロマンスもある。
デュカスと同じくロジェ=デュカスも厳しい自己批判力の持ち主だったので、自分の厳格な水準に満たない作品は破棄した。


イメージ 2

ロジェ=デュカス:管弦楽作品集 1 - 祝婚歌/フランス組曲/マルグリットの庭 - 間奏曲(ラインランド=プファルツ州立フィル/セーゲルスタム)
ROGER, DUCASSE, J.: Orchestral Works, Vol. 1 - Epithalame / Suite francaise / Au jardin de Marguerite: Interlude (Segerstam)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/SWR10276

イメージ 3

ロジェ=デュカス:管弦楽作品集 2 - 小組曲/オルフェ - 3つの交響的断章(ラインランド=プファルツ州立フィル/セーゲルスタム)
ROGER-DUCASSE, J.: Orchestral Works, Vol. 2 - Petite suite / Orphee: 3 fragments symphoniques (Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Segerstam)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/SWR10277

イメージ 4

ロジャー=デュカス:オーケストラ作品集(ラインランド=プファルツ州立フィル/セーゲルスタム)
ROGER-DUCASSE: Orchestral Works

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.550891

イメージ 5

ロジャー=デュカス:フランス市場/春の夜想曲/オルフェウス(ラインランド=プファルツ州立フィル/セーゲルスタム)
ROGER-DUCASSE, J.: Orchestral Works, Vol. 1 (Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Segerstam)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.223501

イメージ 6

ロジャー=デュカス:マーガレットの庭/フランス組曲/祝婚歌(ラインランド=プファルツ州立フィル/セーゲルスタム)
ROGER-DUCASSE, J.: Orchestral Works, Vol. 2 (Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Segerstam)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.223641

イメージ 7

ロジェ=デュカス:ピアノ作品集(ハスティングス)
ROGER-DUCASSE, J.: Piano Works (Hastings)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/GP724

イメージ 8

ロジェ=デュカス:ピアノ作品全集(ジョーンズ)
ROGER-DUCASSE, J.: Piano Music (Complete) (M. Jones)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/NI5927

イメージ 9

フォーレ:レクイエム/ヴィレット:おお、救いのいけにえよ/ロジェ=デュカス:3つのモテット(ウィンチェスター大聖堂聖歌隊/ボーンマス響/ヒル)
FAURE, G.: Requiem / VILLETTE, P.: O salutaris hostia / ROGER-DUCASSE, J.: 3 Motets (Hill)


イメージ 10

ラングレー/セヴラック/ヴィレット/メシアン/デュプレ/プーランク:合唱作品集(イートン・カレッジ・チャペル聖歌隊)
Choral Concert: Eton College Chapel Choir - LANGLAIS, J. / SEVERAC, D. de / VILLETTE, P. / MESSIAEN, O. / DUPRE, M. / POULENC, F. (Messe solennelle)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/SIGCD206

イメージ 11

スーザ/トウィンハム/ピリップス/ムーア/スタンフォード:合唱作品集(ビバリーヒルズ・オール・セント・チャーチ合唱団)
Choral Concert: Beverly Hills All Saints' Church Choir - SUSA, C. / TWYNHAM, R. / PHILLIPS, C. / MOORE, P. / STANFORD, C.V. (Silence and Music)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/G-49064

イメージ 12

ベルリオーズ/ビゼー/ドビュッシー/ラヴェル/フランク:管弦楽作品集(トスカニーニ)(1936-1952)
Orchestral Music - BERLIOZ, H. / BIZET, G. / DEBUSSY, C. / RAVEL, M. / FRANCK, C. (Toscanini Conducts the Music of France) (1936-1952)

このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CD-0898





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1732

Trending Articles