ラター - ジョン・ラター (John Rutter; 1945-; イギリス)
作風
20世紀後半の作曲家としては異例なほど保守的で、前衛的・実験的な要素はほとんど見られない。それに代わって、ポップで歌うのが楽しい旋律とすっきりとした和音が曲の基調をなし、諸所に変拍子やジャズのイディオムを混ぜることで現代性を加えている。また、グレゴリオ聖歌を引用するところや、民謡を積極的に取り入れることもあり音楽を専門としない人たちにも親しみやすさがある。
印象的でポップな旋律によって、各国のアマチュア合唱団の間では絶大な人気を誇る一方、キリスト教に関連した合唱曲が大半なのにもかかわらず、本国イギリス・イギリス国教会およびキリスト教国およびプロの合唱団からは、重要な作品とみなされておらず、合唱曲のポップ版、またはクリスチャン・ロックの合唱版と同じレベルでみられている。
日本においては、1980年代後半に作品が歌われ始め、1990年代にケンブリッジ・シンガーズのCDが多数輸入されるようになると、広く演奏されるようになった。
印象的でポップな旋律によって、各国のアマチュア合唱団の間では絶大な人気を誇る一方、キリスト教に関連した合唱曲が大半なのにもかかわらず、本国イギリス・イギリス国教会およびキリスト教国およびプロの合唱団からは、重要な作品とみなされておらず、合唱曲のポップ版、またはクリスチャン・ロックの合唱版と同じレベルでみられている。
日本においては、1980年代後半に作品が歌われ始め、1990年代にケンブリッジ・シンガーズのCDが多数輸入されるようになると、広く演奏されるようになった。
外部リンク
Collegium Records
Oxford University Press
Oxford University Press
ラター/他:ベツレヘムへの道
ALONG THE ROAD TO BETHLEHEM
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/SMCD5151
ラター:マニフィカト/ファルコン(ケンブリッジ・シンガーズ/ラター)
RUTTER: Magnificat / The Falcon
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/COLCD114
ラター:レクイエム(ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団/クレオバリー)
RUTTER, J.: Requiem (Cleobury)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/0724355660558
ラター:レクイエム/「主を讃えて」/「主はわが光、わが救いなり」/「全ては美しく輝き」(タートル・クリーク・コラール/シーリグ)
RUTTER, J.: Requiem / Praise ye the Lord / The Lord is my light and my salvation / All things bright and beautiful (Seelig)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/RR-57CD
ラター:子供のためのミサ曲(カンターテ・ユース合唱団/ラター)
RUTTER: Mass of the Children
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/COLCD129
クリスマス・ウィズ・ロンドン・ブラス
Christmas with London Brass
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/022924644368
ラター:3つの音楽寓話(ケンブリッジ・シンガーズ/ラター)
RUTTER: 3 Musical Fables
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/CSCD513
ケルティック・ゴールド - A Treasure of Best Loved Celtic Melodies
CELTIC GOLD - A Treasure of Best Loved Celtic Melodies
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ABC4764365
スティーヴンソン:夏の最後のバラ/ウィーラン:レフト・ザ・ウィングス/オカロラン:ミセス・パワー/フレッド:ウォーター・ストア・サウンド(カリスマ)
STEVENSON, J.: Last Rose of Summer (The) / WHELAN, B.: Lift the Wings / O'CAROLAN, T.: Mrs. Power / GRAY, F.: Water Shore Sound (Carisma)
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ABC4763290
ミラン・ホルム - Julefrid
HOLM, Millan: Julefrid
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ETPCD03
ベスト現代音楽100
100 Best 20th Century Classics
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/5099996424957
パワー・アンド・ザ・グローリー
The Power and the Glory
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/0094638735854
イギリスの弦楽小品集 1 (ロイヤル・バレエ・シンフォニア/ロイド=ジョーンズ)
ENGLISH STRING MINIATURES, Vol. 1
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/8.554186
ベスト・クラシック100
100 Best Classics
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/0094635001358
コラール・スペクタキュラー - ザ・ワールド・グレイテスト・コラール・ミュージック
CHORAL SPECTACULAR - THE WORLD'S GREATEST CHORAL MUSIC
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/ABC4765706
ベスト讃美歌100
100 Best Hymns
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/5099909756359
ベスト宗教音楽100
Alle 100 Goed: Religieuze Meesterwerken
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/5099992856752
ベスト・チューン100
100 Best Tunes
このページのURL http://ml.naxos.jp/album/0094637085356